ナビ得 NX-Station

VersaProスペック

VersaProスペック詳細補足


【本体部分】
*1 :セレクションメニューを選択した構成での型名・型番については、NEC得選街→ラインアップ一覧→[各モデル選択]→[カスタマイズ/お見積もり]をご参照ください。
*3 :エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。
*4 :本体の液晶ディスプレイと、外付けディスプレイで、異なるデスクトップ画面を表示する機能です。
*5 :ビデオRAMは、メインメモリを使用します。設定可能なビデオRAM容量は、搭載するメインメモリの容量によって異なります。
*6 :最薄部~最厚部の厚さです。ゴム足部などの突起部は除きます。
*7 :パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。
*8 :CD-R/RW with DVD-ROMドライブ、FDDを含みます(タイプVD、タイプVE、タイプVFはFDDなし)。PCカード、SDメモリーカード、メモリースティック、xD-ピクチャーカードは未装着です。
*10 :3D描画演算時に「変換処理(Transform)」「照明処理(Lighting)」をハードウェアで支援する機能です。ソフトウェア(CPU)演算による描画に比べ、より高度な描画演算が可能になり、グラフィック描画品質が向上します。なお、本機能は対応するソフトウェア(DirectX、Direct3D対応)との組み合わせで有効な機能です。
*11 :表示素子(本体液晶ディスプレイ)より低い解像度を選択した場合、拡大表示機能により、液晶画面全体に表示可能です。拡大表示によって文字などの線の太さが不均一になることがあります。
*12 :本機の持つ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイの同画面表示が可能です。ただし、拡大表示機能を使用しない状態では、外付けディスプレイ全体には表示されない場合があります。
*13 :1,677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。
*14 :拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジーを搭載しています。プリインストールOS以外のOS環境では、拡張版 Intel SpeedStep(R) 機能が使用できない場合があります。
*16 :録音中にスピーカが引き起こすハウリングを軽減する機能です。
*17 :セレクションメニューまたは別売の拡張機器で選択可能なDVD/CDドライブ(Windows Vista(R)をインストールする場合は、DVD-ROMドライブ、CD-R/RW with DVD-ROMドライブまたはDVDスーパーマルチドライブのいずれか)が必要です。
*18 :ステレオマイク使用時にこの機能を有効にすると、マイクを向けていない方向からのノイズを軽減させることができます。
*20 :使用環境や負荷によりCPU動作スピードをダイナミックに変化させる制御を搭載しています。
*21 :液晶ディスプレイは非常に高精度な技術で作られていますが、画面の一部にドット抜け(ごくわずかな黒い点や、常時点灯する赤、青、緑の点)が見えることがあります。また、見る角度によっては色むらや明るさのむらが見えることがあります。これらは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。なお、ドット抜けについては*23もご覧ください。
*22 :著作権保護機能、「マジックゲート」機能には対応していません。「マルチメディアカード(MMC)」、「SDIOカード」は使用できません。Windows Vista(R)は「SDHCメモリーカード」が使用可能です。複数のメディアを同時に使用することはできません。
*23 :ドット抜け割合の基準値はISO13406-2の基準に従って、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。
*24インストール可能OS用ドライバは本体に添付していません。NEC 8番街の「インストール可能OS用ドライバ(サポートOS用ドライバ)」に順次掲載します。なお、インストール可能OSをご利用の際、インストール/添付アプリケーションや一部の機能が使用できない等、いくつか制限事項があります。必ずご購入前に、「インストール可能OSをご利用になる前に必ずお読みください」をご覧になり、制限事項を確認してください。
*27 :「SP」は「Service Pack」の略称です。インストール可能OS用ドライバは( )内のService Packのバージョンにてインストール手順の確認を行っているものです。インストール可能OSを使用する場合は( )内のService Packを適用してご使用ください。別売のOSとService Packは、別途入手が必要となります。
*28 :最大4GBのメモリを搭載可能ですが、PCIデバイス等のメモリ領域を確保するために、全ての領域を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。
*29 :Windows Vista(R) Business 正規版の場合:メモリ512MB(タイプVWは1GB)、ハードディスク40GB、CD-R/RW with DVD-ROMドライブあり、FDDなし(タイプVWおよびタイプVXはFDDあり)の構成で測定しています。Windows(R) XP Professinal 正規版の場合:メモリ512MB、ハードディスク40GB、CD-R/RW with DVD-ROMドライブあり、FDDなし(タイプVWおよびタイプVXはFDDあり)の構成で測定しています。
*31 :プリインストールのWindows Vista(R) BusinessまたはWindows(R) XP Professional以外では使用できません。
*33 :任意のアプリケーションの起動を可能にするワンタッチスタートボタン機能を、指定されたキー(「Fn」+「1」、「Fn」+「2」の2つ)に設定可能です。
*35 :1.2MBへの対応はドライバのセットアップが必要です(標準添付)。1.44MB以外(720KB/1.2MB)のフォーマットはできません。
*36 :インテル(R) ターボ・メモリー選択時は、Windows(R) XP Professionalは使用できません。
*37 ::FDD非搭載時は-0.2kg、DVD/CDドライブ非搭載時は-0.2kgとなります。
*44 :Windows(R) XPの場合、XGA LCDはバーチャルスクリーン機能により表示可能。
*46 :Windows Vista(R)では、バーチャルスクリーン機能は使用できません。
*47 :USBポートのうち、右側面1ポートは挿抜耐性を強化したコネクタを採用しています。

【セレクションメニュー部分】
*51 :セレクションメニュー中の各オプションは単体販売を行っていません。
*52 :セレクションによっては再セットアップ用DVD-ROM(Windows(R) XPでは再セットアップ用CD-ROM)は添付されていません。HDDに格納してある再セットアップ用バックアップイメージを破損または誤って消去した場合などの媒体購入方法はメディアセンターまでお問い合わせください、セレクションメニューにてご購入の場合は再セットアップ用DVD-ROM(Windows(R) XPでは再セットアップ用CD-ROM)を選択してください。
*53 :HDD内の約4GB(Windows(R) XPでは約3GB)を再セットアップ領域として使用しています。これらの「再セットアップ用バックアップイメージ」をDVD-R(Windows(R) XPではCD-R)媒体に書き出す場合には、ご購入時にセレクションメニューでDVDスーパーマルチドライブ(Windows(R) XPでCD-R媒体に書き出す場合にはCD-R/RW with DVD-ROMドライブまたはDVDスーパーマルチドライブ)の選択が必要です。
*54 :再セットアップ用DVD-ROMを使用するには、セレクションメニューまたは別売の拡張機器で選択可能なDVD-ROMドライブ、CD-R/RW with DVD-ROMドライブまたはDVDスーパーマルチドライブが必要です(Windows Vista(R)の場合)。
再セットアップ用CD-ROMを使用するには、セレクションメニューまたは別売の拡張機器で選択可能なDVD/CDドライブが必要です(Windows(R) XPの場合)。
*55 :プリインストールのWindows Vista(R) BusinessまたはWindows(R) XP Professional以外では使用できません。
*56 :20GB(Windows Vista(R)でHDD80GB以上の場合は40GB)がNTFS、残りもNTFSでフォーマット済みです。また、最後の約3GB(Windows Vista(R)は約4GB)を再セットアップ領域として使用しています。
*57 :メモリを拡張する場合は、標準搭載されている増設RAMボードを取り外す必要がある場合があります。
*58 :接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。また、IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。
*59 :JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に基づいて測定したバッテリ駆動時間です。詳しくは「■バッテリ駆動時間に関するご注意」をご覧ください。
*60 :業界団体Wi-Fi Allianceの標準規格「Wi-Fi(R)」認定を取得した無線LANモジュールを内蔵しています。
*61 :メディアの種類、フォーマット形式によっては記載の速度が出ない場合があります。
*62 :バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。バッテリパックは消耗品です。長時間駆動設定時、CPU動作性能はLOWモードです(インテル(R) Celeron(R) M プロセッサーを除く)。
*65 :Windows Vista(R)では書き込みツール「Roxio Easy Media Creator(R) 9」が、Windows(R) XPでは書き込みツール「Roxio Easy Media Creator(R) 9/DLA」が添付されます。
*66 :コピーコントロールCDなど一部の音楽CDの作成および再生ができない場合があります。
*67 :バッファアンダーランエラー防止機能付きです。
*68 :追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読み込みはサポートしていません。
*70 :回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。内蔵FAXモデムは海外でも使用できます。利用可能な地域など詳細は「内蔵FAXモデム海外対応国/地域、海外安全規格/EMI規格」にてご確認ください。
*71 :56kbpsはデータ受信時の最大速度です。データ送信時は最大33.6kbpsとなります。
*72 :1.44MB以外(720KB/1.2MB)のフォーマットはできません。
*74 :Super AG(R)に対応しています。Windows(R) XPでは、Atheros XR(R)(eXtended Range)にも対応しています。
*75 :タイプVXおよびタイプVFではメモリバス533MHz(PC2-4200相当)で動作します。
*76 :片面4.7GBのDVD-RAMの速度です。カートリッジタイプのDVD-RAMメディア(TYPE1)は使用できません。また、Windows(R) XP標準でサポートされるフォーマットはFAT32のみです。
*77 :DVD-RはDVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書き込みに対応しています。
*78 :DVD-RWはDVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書き込みに対応しています。
*79 :同容量メモリを2枚搭載した場合、デュアルチャネルに対応します。
*84 :無線LAN(5GHz)は、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です(タイプVW、タイプVX、タイプVFはW56にも対応します)。J52/W52/W53/W56は社団法人電子情報技術産業協会による表記です。無線LAN(5GHz)の使用は、IEEE802.11a(W56)を除き電波法令により屋内に限定されます。
*85 :光センサーマウスは、光沢のある白い面などの上で使用すると意図した通りに動作しない場合があります。その際は光学式マウスに対応したマウスパッドなどを別途ご用意ください。
*88 :DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 3X-speed Revision 1.0/2.2 5X-speed Revision 2.0に準拠したディスクの書き込みに対応しています(DVD-RAM12倍速メディアの書き込みはサポートしていません)。
*90 :Windows Vista(R)ではDVDビデオ再生ツール「InterVideo(R) WinDVD(R) for NEC」が、Windows(R) XPではDVDビデオ再生ツール「InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC」が添付されます。
*91 :Windows(R) XPでは「WEP対応[暗号鍵長64/128/152ビット(ユーザ設定鍵長40/104/128ビット)]」となります。
*92 :DVD-R 2層書き込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。ただし追記には未対応です。作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み込みが可能です。
*94 :タイプVDではFeliCaポートと指紋センサは排他となります。
*96 :搭載メモリのうち1GBがデュアルチャネルに対応しています。

更新履歴

更新日:2023年01月20日
作成日:NX-Station前サイトから移行
その他:

<< 前のページに戻る