長年、NEC PC-9800シリーズを利用していたユーザは使い慣れた98配列のキーボードをPC-98NXシリーズなどの
そのほかのパソコンでも利用したいと思うことが少なくありません。 こんなときには、主な方法は2つです。 (1) NEC純正98配列USBキーボード PK-KB002、PK-KB011を使う。 (2) PC-9800シリーズのキーボードを変換器でPS/2やUSBに変換して使う。 個人的に98配列USBキーボード(PK-KB002)を使っていますが、今後も継続的に供給してもらいたいですね。 高速タイピングなら"かな打ち"に限ると思うわけですが、左下の方に「かな」キーが用意されているので、 英字とカナの切り替えもスムースです。 |
NEC純正98配列USBキーボード (PK-KB002, PK-KB011)の情報
[製品情報] 98配列USBキーボード PK-KB002 http://www.express.nec.co.jp/products/kiki/USB/KB002/INDEX.HTM 特徴:キーボード本体にはPS/2マウス接続用のポートがあります。 98配列USBキーボード PK-KB011 http://www.express.nec.co.jp/products/kiki/USB/KB011/INDEX.HTM 特徴:キーボード本体にはUSB機器接続用のポートがあります。もちろんUSBマウスも接続できます。 ※製品情報のページには、Windows95とWindowsNTしか対応ではないように記載されていますが、 下記のページから各OSに対応したドライバを入手してインストールすれば、Windows98/98SEにも 対応します。また、Windows2000やWindowsXPではOS標準でドライバが用意されています。 [Windows98 Second Edition用] PC98-NXシリーズ対応 98配列USBキーボードドライバ http://121ware.com/download/pc/module/spkit98/se/pc98-nx.opt/necusb98.htm ・98配列USBキーボード(PK-KB002) ・98配列USBキーボード(バスパワードハブ付き)(PK-KB011) [WindowsMe用] NEC PK-KB002(98配列USBキーボードUSBハブなし) Windows(R) Millennium Edition版モジュール http://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/program/Module_Detail.asp?MODULE_NO=2811 [WindowsMe用] NEC PK-KB011(98配列USBキーボードUSBハブ付き) Windows(R) Millennium Edition版モジュール http://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/program/Module_Detail.asp?MODULE_NO=2810 [Windows Vista対応状況] ・98配列USBキーボード(PK-KB002) OS標準のドライバで動作 [Windows XP Home Edition対応状況] ・98配列USBキーボード(PK-KB002) OS標準のドライバで動作 [Windows XP Professional対応状況] ・98配列USBキーボード(PK-KB002) OS標準のドライバで動作 [仕様上の制約・注意点] NEC 98 配列 キーボードの「かな」LED 表示が実際の入力と異なる http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B418243 [キーマップアップデートモジュール2] http://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/program/Module_Detail.asp?MODULE_NO=0301 [(参考)キーボードの歴史] NEC純正98配列USBキーボードは、 NECの ビジネスPCにベストマッチ! |
NEC純正キーボード・マウス情報
NECが発売したキーボードやマウスの型番、製品名です。 既に出荷停止となっている製品が多く、商品情報の公開が終了しているモノもあります。 ・PK-KB001 109日本語USBキーボード [1997/10/23出荷停止] ・PK-KB002 98配列USBキーボード [1997/10/23出荷停止] ・PK-KB003 マウス [1997/10/23出荷停止] ・PK-KB004 - ・PK-KB005 - ・PK-KB006 テンキーボード ・PK-KB007 マウス(BK) ・PK-KB008 日本語ワープロUSBキーボード [1998/02/25出荷停止] ・PK-KB009 USBマウス [1998/07/15出荷停止] ・PK-KB010 109日本語USBキーボード(バスパワードハブ付) ・PK-KB011 98配列USBキーボード(バスパワードハブ付) [1998/07/15出荷停止] ・PK-KB012 Yケーブル ・PK-KB013 USB小型キーボード(バスパワードハブ付キ) [1998/10/29出荷停止] ・PK-KB014 - ・PK-KB015 エルゴフィットキーボード(M) [1998/09/24出荷停止] ・PK-KB016 USBマウス(BK) [1998/09/09出荷停止] ・PK-KB017 日本語ワープロUSBキーボード(バスパワードハブ付) [1998/11/02出荷停止] ・PK-KB018 - ・PK-KB019 - ・PK-KB020 USBミニマウス [1999/01/26出荷停止] ・PK-KB021 ワンタッチスタートボタン付き日本語USBキーボード [1999/05/17出荷停止] ・PK-KB022 ワイヤレスキーボード・マウスセット [1999/05/17出荷停止] ・PK-KB023 ワンタッチスタート機能付キテンキーボード ・PK-KB024 USBマウス(SV) [1999/10/14出荷停止] ・PK-KB025 ワイヤレスマウス [1999/10/18出荷停止] ・PK-KB026 テンキーボード(SV) ・PK-KB027 光センサーUSBミニマウス [2000/07/18出荷停止] ・PK-KB028 光センサーPS/2ミニマウス [2000/10/12出荷停止] ・PK-KB029 テンキー付きUSB小型キーボード [2000/07/03出荷停止] ・PK-KB030 テンキー付きPS/2小型キーボード [2000/07/03出荷停止] NEC純正109配列USBキーボード (PK-KB021, PK-KB022, PK-KB023)の情報 PK-KB021,PK-KB022,PK-KB023用ドライバ(Windows XP) これらの専用ドライバをダウンロードしてインストールすることによって、ワンタッチキーなどを利用可能になります。 NEC PC98-NXシリーズ対応 USBキーボード/マウスドライバの情報 PC98-NXシリーズ対応 USBキーボード/マウスドライバ USBキーボード 106日本語USBキーボード(バスパワードハブ付き)(PK-KB010)、98配列USBキーボード(バスパワードハブ付き)(PK-KB011)、USB小型キーボード(バスパワードハブ付き)(PK-KB013)、ワンタッチスタートボタン付き日本語USBキーボード(PK-KB021)、USBマウス USBマウス(PK-KB009)、USBマウス(BK)(PK-KB016) に対応したWindows 98 Second Edition用ドライバです。 |
周辺機器
|
相互リンク募集中です。 (e-Mailを送る前に、あなたのサイトのリンク集に事前登録していただけると、相互リンクのための確認が早く済みます。) Eメール:senri5070@infoseek.jp |