PC-98シリーズ対応モジュール
NECパーソナルコンピューター PC-98シリーズ(PC-9821 / PC-9821)はかつて国民機と呼ばれ、時に8割ともいわれる圧倒的なシェアを持っていました。ビジネスからコンシューマーまで幅広く使われていました。現在でも汎用拡張スロット(Cバス)のカードを介して工場の生産設備を制御するといった産業用途に使われています。レトロPCブームで発売後数十年経過した機体を修繕して再びゲームを遊ぶなどの楽しみ方も注目されています。
本ページにはNECサポート情報(http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/)、NEC LAVIEサポートサイト(https://support.nec-lavie.jp/driver) [NECのパソコン商品総合情報サイト 121ware.com]で公開されているアップデートモジュールからPC-9800シリーズ用のモジュールをピックアップしました。
アップデートサービス | Windows95アップデートサービス。 |
---|---|
ディスプレイ | Windowsアクセラレーター対応グラフィックドライバ。 |
テレビ | 98TVアップデート、PC-9821N-P03 TVチューナードライバ。 |
サウンド | PC-9801-118用サウンドドライバなど。 |
ネットワーク | PC-9801-107/108、PC-9801-111、PC-9801N-J09、PC-9821X-B06、PC-9821-CS01などのLANドライバ。 |
FAX | 98TELFAX修正モジュール。 |
周辺機器 | PC-9801N-J03 SCSIドライバ、CD-ROMドライバ、キーボードドライバなど。 |
その他 | 添付ソフトウェアの改良や不具合修正のアップデート。 |
ドライバ モジュール PC-98シリーズ用 ダウンロード
本ページで紹介するモジュールはいずれもNECパーソナルコンピュータPC-9800シリーズ用です。
アップデートサービス
WindowsのService Packの配布です。
Windows95アップデートサービス PC-9800シリーズ用
旧URL http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/pc98.asp
参考用Internet Archive URL
http://web.archive.org/web/20060306084341/http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/pc98.asp
※マイクロソフト株式会社運営サイトは公開終了になっていますがインターネットアーカイブで過去のページを参照可能です。収録時期の違いでダウンロードできるモジュールが異なる場合があります。
Windows 95 Service Pack 1日本語版 アップデートファイルPC-9800シリーズ用
(ダウンロード:1,724K、自己解凍ファイル形式)
参考用Internet Archive URL
http://web.archive.org/web/20070505134537/http://www.microsoft.com/japan/win95/s-pack/SP1-9802.htm
ディスプレイ
Windowsの高解像度グラフィックス処理用のディスプレイアダプターのドライバーです。
- PC-9800シリーズ対応 マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W / MGA-1064SG ディスプレイドライバ (Windows(R) 2000版)(2000/02/01) 旧URL http://search.casnavi.nec.co.jp/setupguide/option/Mga64/Mga64.htm
- PC-9821V166, PC-9821V200, PC-9821V233 アクセラレータ対応ディスプレイドライバアップデートモジュール(1998/03/26 説明文更新)
- Trident Cyber9320用 アクセラレータ対応ディスプレイドライバ アップデートモジュール(1997/08/27)
- Trident TGUi 9680/9682用 アクセラレータ対応ディスプレイドライバ アップデートモジュール(1997/07/30)
- Trident Cyber9382/9385用 アクセラレータ対応ディスプレイドライバ アップデートモジュール(1997/07/30)
- PC-9800シリーズ対応 Trident Microsystems社製 Cyber9385 / Cyber9385-1 ディスプレイドライバ (Windows(R) 2000版) (2000/02/01)
旧URL http://121ware.com/download/pc/module/stupgd/w2000/98/drv/Trinec/TRINEC.htm
参考用Internet Archive URL
https://web.archive.org/web/20081120025900/http://121ware.com/download/pc/module/stupgd/w2000/98/drv/Trinec/TRINEC.htm
対象機種:PC-9821F166/D20, PC-9821F200/X20, PC-9821Nr15/S10, PC-9821Nr15/S14F, PC-9821Nr150/S20, PC-9821Nr150/X14F, PC-9821Nr166/X30F, PC-9821Nr166/X30N, PC-9821Nw133/D14*, PC-9821Nw150/S20*, PC-9821Nr233/S32*, PC-9821Nr266/S42*, PC-9821Nr266/S4*B, PC-9821Nr300/S6*B - Trident ProVidia9685用 アクセラレータ対応ディスプレイドライバ/98TV関連 アップデートモジュール(1997/07/30)
- PC-9821Nr12/Nr13/Ls12/Ls150modelC,D アクセラレータ対応ディスプレイドライバ アップデートモジュール(1997/03/10)
- リフレッシュレート設定ユーティリティ(1995/12/21)
- ディスプレイアダプタ用セットアップ情報ファイル(1995/12/25)
- PC-9821CB2-B03/B05用ビデオオーバレイドライバ(1995/12/20)
- 3D/2Dグラフィックアクセラレータボード(PK-UG-X003)用ディスプレイドライバ Ver1.22 (Windows(R)95版・PC-9800 シリーズ用)(1998/08/24 更新)
- ビデオキャプチャカード(PC-9821-CS02/PC-9821-CS02X) サポートソフトウェア(Windows(R)95版)(1997/11/21)
旧URL http://121ware.com/download/pc/module/stupgd/w2000/option/Mga64/Mga64.htm
InternetArchive http://search.casnavi.nec.co.jp/setupguide/option/Mga64/Mga64.htm
Mirror Mga64.htm
InternetArchive http://search.casnavi.nec.co.jp/setupguide/option/Mga64/MGA64.EXE
Mirror MGA64.EXE
PC-9821Xa7/9/10/12/13, PC-9821Xe10, PC-9821Xa7e, PC-9821Xb10, PC-9821V10, PC-9821V7/S5K,S7K, PC-9821Xt13,PC-9821X-B03(フルカラーウィンドウアクセラレータボードX2)用
テレビ
地上波アナログ放送のテレビを受信するTVチューナーボード、アダプターのドライバと受信ソフト「98TV」のアップデートです。
- DirectX(TM)5版ディスプレイドライバ対応 98TV関連アップデートモジュール(1997/10/16)
- PC-9821Cb2/Cb3/Cx2/Cx3 98TV アップデートモジュール(Windows(R)95版)(1997/04/14)
- PC-9821Cb/Cx/Cf 98TV アップデートモジュール(Windows(R)95版)(1997/04/14)
- Canbe用「98TVサポートプログラム」(1995/12/14)
- PC-9821N-P03用TVチューナドライバ(1995/12/05)
サウンド
- サウンド・FD衝突回避プログラム(Np,Nf 除く)(1997/01/30)
- サウンド・FD衝突回避について(Np,Nf のみ)(1997/01/30)
- PC-9801-118用サウンドドライバ(1995/12/25)
- 拡張FM音源内蔵機種用サウンドドライバ(1996/04/15)
ネットワーク
LANカード、ISDNカード用のドライバーです。
- 98Mate, 98Fine内蔵100BASE-TXインタフェース、および 100BASE-TXインタフェースボード(PK-UG-X006/PC-9821X-B06)用 LANドライバ(Windows(R)95版)(1998/09/18) [※更にこちらに移動 ]
- 100BASE-TX インタフェースカード(PC-9821-CS01)用LANドライバ(Windows(R)95 改良版)(1997/11/01)
- 100BASE-TX インタフェースカード(PC-9821-CS01/PC-9821-CS01X)用LANドライバ設定情報(Windows(R) 2000版)(00/02/01)
- 100BASE-TX インタフェースボード(PC-9821NR-B06)用LANドライバ(Windows(R)95 改良版)(1997/11/01)
- R8100インタフェースボード(PC-9801-111)用LANドライバ V4.02 (Windows(R)95版)(1998/01/20)
- R8100インタフェースカード(PC-9801N-J09)用LANドライバ V4.02 (Windows(R)95版)(1998/01/20)
- R8100インタフェースカード(PC-9801N-J09)用LANドライバ V5.00 (Windows(R)2000版) (2000/02/01)
- PC-9801-107/108用LANドライバ(1996/03/11)
- NEC ネットワーク サポートユーティリティ(1995/12/20)
- PC-9800シリーズ対応PC-9821V13・V20(ISDNモデル)本体内蔵ISDN-TAボード用セットアップ情報ファイル(Windows(R)2000版)(2000/02/01)
旧URL http://121ware.com/download/pc/module/stupgd/w2000/option/CS01X/CS01X.htm
旧URL http://121ware.com/download/pc/module/stupgd/w2000/option/J09/J09.htm
旧URL http://search.casnavi.nec.co.jp/setupguide/option/Isdn121/Isdn121.htm
旧URL http://121ware.com/download/pc/module/stupgd/w2000/option/Isdn121/Isdn121.htm
InternetArchive https://web.archive.org/web/20040924130027/http://search.casnavi.nec.co.jp/setupguide/option/Isdn121/Isdn121.htm
Mirror https://navitoku.jp/archive/nx-station/files/ia/Isdn121.htm
InternetArchive https://web.archive.org/web/20040924130027/http://search.casnavi.nec.co.jp/setupguide/option/Isdn121/ISDN121.EXE
Mirror https://navitoku.jp/archive/nx-station/files/ia/ISDN121.EXE
FAX
98TELFAXは、Windows95上で動作するファックス送信/受信、留守番電話機能を実現するアプリケーションプログラムです。PCにはFAXモデムボードが必要です。
- 98TELFAX修正モジュール(1997/03/21)
- 「98FAX」「98TELFAX」退避復旧バッチファイル(1995/11/21)
- Windows95 改良版「98TELFAX」(1995/11/21)
- Windows95 改良版「98TELFAX」Rev.2(1995/12/20)
- PC98-NXシリーズおよびPC-9800シリーズ対応 FAXモデムカード(PK-UG-J002)用ドライバセットアップ手順書(1999/11/01)
周辺機器
キーボード、スキャナ、記憶装置・光学ドライブ等のドライバ、ユーティリティソフトです。
- 文豪DPキーボード用 ドライバモジュール (Windows(R)95版)(1997/10/08)
- PC-DC401対応モジュール(1996/08/08)
- PC-98HA-02用ユーティリティ(1995/12/05)
- PC-9801N-J03用SCSIドライバ(1995/12/20)
- PC-9801N-J03R / PK-UG-J003 PCMCIA SCSIカードドライバ(Windows(R) 2000版)(2000/02/01)
- PC-9801N-J03用SCSIドライバ(1995/12/20)
- CD-ROMドライバ修正モジュール(1995/12/20)
- PC-IN700シリーズ用TWAIN32スキャナドライバ(1996/07/19)
- 98モジモジ(1996/06/24)
旧URL http://121ware.com/download/pc/module/stupgd/w2000/option/Mps1x0/Mps1x0.htm
その他
上の分類に当てはまらないシステムやデバイスのモジュールです。
- マウス割り込み周期変更ツール(1998/07/24)
- PC-9821 V233/M7,V200/S7,V200/S5 model D3 システムインストールディスク(起動用)アップデート版(1998/07/02)
- Windows(R)95起動サポートプログラム(1997/06/20)
- REMMTN 修正モジュール(旧Symevent.386 修正モジュール)(1998/06/23)
- Microsoft(R)Windows(R)95用「98ランチサポートプログラム」(1997/04/14)
- NECAIかな漢字変換(NECAIIME95)アップデートモジュール(Windows(R)95版)(1997/03/31)
- Windows(R)95用海外ゲーム対応ユーティリティ(1997/02/28)
- Windows95 改良版 「DOSかな漢字変換」(1996/03/15)
- DOS APインストーラ(Windows(R)95版)(1996/09/03)
- Windows(R)95 改良版「98ランチ」(1996/08/22)
- レジューム不具合修正モジュール(1996/08/06)
- Microsoft(R)Windows(R)95セットアップサポートプログラム(1995/12/04)
- Windows95対応ゲーム サポートプログラム(1995/12/25)
- Windows95対応ゲーム サポートプログラム2(1996/03/19)
- カレンダ時計補正プログラム(1995/12/25)
- 高分解能クロックデバイスドライバ(1996/10/03)
- Windows95インストールモデル再インストール手順書
LAVIEサポートサイト
NEC LAVIEサポートサイト(https://support.nec-lavie.jp/driver) [NECのパソコン商品総合情報サイト 121ware.com]の配布モジュールではPC-98シリーズのドライバはなかなかたどりつけません。既に製品シリーズ名の選択から辿れません。型番検索からはモジュール詳細に記載されている型番が一致する場合のみ、どうにか辿れます。
アップデートモジュール一覧
少しでも探しやすくするためにNECパソコン ドライバ・ファームウェアをモジュール番号ごとにリストアップしました。
モジュール番号(1~500)
モジュール番号(501~1000)
PC-98 BIOS ROMのアップデートについて
PC-9821 / PC-9821シリーズのパソコン用ファームウェア、BIOSについてはオンライン配布は行われていません。
(一部の機種向けにフロッピーディスクによるBIOSアップデートディスクが配布されたことはあります。例:Intel MMX Pentium ODP に添付)
PCに詳しい人だと、BIOSのアップデートがありそうだと思うようですが、残念ながらPC-9801/PC-9821シリーズではアップデートすることがほぼありませんでした。そもそも頻繁にアップデートが必要になるAT互換機のような設定が豊富で高機能なBIOSを採用していなかったのです。
更新履歴
更新日:2024年10月31日
更新日:2023年01月20日
作成日:NX-Station前サイトから移行
その他: