NECプリンタ
NECのオフィス用レーザープリンタ マルチライター/MultiWriter、 ドットプリンタ MultiImpact、ラベルプリンタ MultiCoderシリーズの商品情報やドライバ・ユーティリティの紹介ページです。
製品 | 受付窓口用の省スペースモデルから、中小オフィス、事業所までカバーする豊富なラインナップ。A4~A3用紙サイズ、カラー/モノクロ、両面印刷、コピー/スキャナ機能、ネットワーク機能など複合機の機能を備えたモデルをラインナップ。用途に合わせてお選びいただけます。 |
---|---|
サポート | NECプリンタインフォメーションセンター よくあるお問い合わせ(FAQ)でサポート情報を提供しています。 製品は販売終了後、一定期間経過後に保守サービスと補修用性能部品の供給終了によってサポート終了製品になります。 |
マニュアル | セットアップガイド、リファレンスガイド、ユーザーマニュアル、活用マニュアル、設置手順書などをPDFファイルをダウンロードできます。NECプリンタ マニュアル一覧。 |
ダウンロード | WindowsやMacOS用のプリンタードライバー、プリンタソフトウェア・ユーティリティ、ファームウェアを入手できます。 |
歴史 | NECプリンタの歴史。 |
関連情報 | NECのサポート技術情報。MultiImpactドットインパクトプリンタ サポート情報、MultiCoderラベルプリンタ サポート情報 |
製品
マルチライター/MultiWriter
レーザーと熱によってトナーを定着させる方式のレーザープリンターです。1行ずつプリンターヘッドが印字していくインクジェット方式やインクリボンを使うドットインパクトプリンターよりも印字速度が速く、低コストで大量印刷に向いています。
マルチインパクト/MultiImpact
インクリボンを使うドットインパクトプリンターです。カーボン式(複写式)の明細伝票などの印刷に適しています。
マルチコーダ/MultiCoder
小型のラベル用プリンターです。
おすすめ製品
サポート
NECのプリンターのサポート窓口とサポート情報、Q&Aページがあります。
NECプリンタインフォメーションセンター
マニュアル
ダウンロード
歴史
かつてパソコンの周辺機器の代表はモニターとプリンターという時代がありました。インターネット以前ではパソコン業務では計算結果や報告書を印刷して確認したり、納品することが一般的でした。プリンター生産開始当初の様子を知るうえで参考になる資料を紹介します。
経済学論集 80‐3・4 (2016.1)
変わる親会社,変わらぬ能力構築
――現場の存続と深層の競争力,能力構築の関係――
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jeut/80/3-4/80_31/_pdf
岸 保行 氏〔新潟大学経済学部 准教授〕
鈴木 信貴 氏〔長岡技術科学大学大学院 情報・経営システム工学専攻 准教授〕
現場の存続と深層の競争力、能力構築の関係について、富士ゼロックスマニュファクチュアリング(株)新潟事業所の事例を基に分析した論文です。1973年にNECが新潟県柏崎市に設立した柏崎製作所が源流で、1974 年に新潟日本電気と名称を変更、パソコン、レーザープリンターの生産を開始したという歴史があります。富士ゼロックスマニュファクチュアリング新潟事業所年表として生産の歴史がまとめられています。
事業所閉鎖、新事業所発足のお知らせ [富士フィルムマニュファクチャリング株式会社]
https://www.fujifilm.com/fbmfg/company/office
2019年2月の新潟事業所(新潟県柏崎市)の閉鎖と海老名事業所(神奈川県海老名市)の発足についてのお知らせです。
関連情報
NEC プリンタ製品
ページプリンタ MultiWriter(マルチライタ)、ドットインパクトプリンタ MultiImpact(マルチインパクト)、ラベルプリンタ MultiCoder(マルチコーダ)の紹介です。
NEC プリンタ製品一覧
NEC ページプリンタ旧製品
更新履歴
更新日:2023年06月12日
作成日:NX-Station前サイトから移行
その他:最新化と富士ゼロックス、富士フィルムの関係を加筆