TOP > Panasonic > 松下グループ(National / Panasonic)の応援

松下グループ応援ページ

松下電器グループのパソコン以外にも多くのパソコンで採用されているノート用のDVDドライブ・CDドライブ、OEMのサポート情報は探すのが大変なので、見つかった情報を集めてまとめました。


モバイルパソコンレッツノート ( Let's Note )シリーズなど

パソコン用DVDドライブ ドライバー : UJシリーズ、UJDシリーズなど

パソコン用DVDドライブ 製品情報 : UJシリーズ、UJDシリーズなど

Panasonic Communications の 外付け DVDドライブ、CDドライブ KXLシリーズのドライバファームウェアはこちらのページです。


■ワンポイント用語
ドライバー(driver)ハードウェアとOSの仲介をするソフトウェアのこと。対応するハードウェアとOSはそれぞれ決まっていることが多い。一般にMS-DOS (Windows3.1,95,98のDOSモード)で使用するためのデバイスドライバと、Windows上でドライブを制御したり、パケットライト(読み書き)をするためのドライバーがある。

ファームウェア(firmware)ハードウェア製品に組み込まれた制御用のソフトウェアのこと。 ファームウェアは機器に内蔵されたROMやフラッシュメモリなど、電力供給を遮断してもプログラムを保持できる不揮発性メモリ内に記憶されている。ファームウェアはあらかじめシステムに組み込まれているので、その機能の変更のためには更新用のファームウェアによってアップデートすることがしばしば行われる。更新用のファームウェアでは、製品の機能の追加、性能の向上や不具合の修正が行われる。ユーザーが入手して書き換える場合と、メーカーが製品を回収して更新作業を行う場合とがある。DVDドライブ用のファームウェアには、リージョンコード管理、対応メディアの種類に応じたレーザ出力調整などの制御も含んでいる。



[PR] CD,DVD関連商品をチェック

ノート用DVDドライブやノート用CDドライブの換装を考えているなら、パソコンパーツショップで交換用のドライブ選びがオススメです。
・故障したときは、同じドライブへ交換するのが基本ですが、スピードアップや2層書込みに対応させたい場合には最新ドライブへの換装にトライすることになります。ただし、ドライブの厚み、奥行き、ベゼルなど気にしないといけないことがいくつもあるのでちょっとハイレベルです。

<私が利用するショップ>
ドスパラ (DOS PARA)

ツクモネットショップ



そのほか

以下は、外付けの周辺機器やケーブルなどの紹介です。
探している商品が見つかるかも。



もどる